草ヒロへのいざない トヨタ・タウンエースワゴン


トヨタ自動車工業
タウンエースワゴン標準ルーフ1600カスタム
岐阜県大垣市にて 2010年11月撮影
2010年11月7日、僕の本格的な草ヒロ撮影がスタートしました。
昔から草ヒロになぜか惹かれていましたが、本格的に自分を草ヒロ趣味へと向かわせたのがこの1台です。
レア度はまずまずですが、この草むらに埋もれた感じ、錆び方はまぎれもなく模範的な草ヒロでした。
見た瞬間、何かのスイッチが入ったのでしょうか、このクルマについてもっと知りたい気持ちが湧いてきました。
気がつけば旅行先でもツーリングでも草ヒロを探すようになり、どんどんのめり込んで行きました。
草ヒロのブログをむさぼるように読み、草ヒロがたくさんあるという長野に憧れました。
そして今でも、その熱は抜けきっていません。この草ヒロに会えて本当に良かったと思います。
さて、車自体の説明に入りましょうか。このタウンエースはトヨタのワゴンの中でも上級クラスに位置します。
カーテンなどがついてて豪華なのは一目瞭然ですが、この個体はハイルーフじゃないんですね。
画像で見る上級グレードはハイルーフが多いようですが、なぜしなかったのか気になります。
写真には写っていませんがフロントガーニッシュにTOYOTAの文字がないので前期型だと思います。
スポンサーサイト